MENU

NEWS&TOPICS

実はダイエットで必要なビタミン

ダイエット中の方は特に炭水化物・脂質・タンパク質の3大栄養素に意識しているかと思います☝️
糖質を制限し、タンパク質を多く摂取するように意識している人も多いのではないでしょうか❓️

もちろん3大栄養素は重要です。どのようなバランスにするか、どんな食材から摂取するのか非常に重要になってきます。

しかし、3大栄養だけではバランスの良い食事は難しく、更に必要なものがあります。

それは『ビタミン』です❗
糖質・脂質・タンパク質の3大栄養素にビタミンとミネラル(無機質)の2つを加えて5大栄養素といいます。

今回はそのビタミンについて、中でもダイエット中に意識して摂取したい『ビタミンB群』について説明します。
ビタミンB群が不足すると、体内のエネルギー代謝が円滑に行われません。また、ビタミンB群はそれぞれ役割が異なるため、できるだけ複数の種類をバランス良く摂取することが大切となるからです。

ビタミンB群とは、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、ナイアシン、パントテン酸、ビオチン、葉酸の8種類のビタミンBのことを指します。エネルギー代謝を促進する補酵素としての働きがあり、各ビタミンがお互いに関わり合いながら効果を発揮します。

ビタミンB1
・糖質をエネルギーに変換する働き
・脳や神経の働き
・皮膚や粘膜の健康にも関与

ビタミンB2
・脂質の代謝に関与
・皮膚や粘膜の健康を保つ働き

ビタミンB6
・たんぱく質からエネルギーを産生する働き
・皮膚や粘膜の健康を保つ働き

ビタミンB12
・葉酸とともに赤血球の生成に関与

ナイアシン
・糖質や脂質、たんぱく質のエネルギー産生に関与する働き
・皮膚や粘膜の健康を保つ働き

パントテン酸
・糖質や脂質のエネルギー代謝をサポートする働き
・皮膚や粘膜の健康を保つ働き

ビオチン
・皮膚や粘膜を健康に保つ働き
・筋肉痛をやわらげる働き

葉酸
・ビタミンB12とともに赤血球の形成を助ける働き
・胎児の正常な発育をサポートする働き

それぞれ重要な役割を持っていますが、ダイエット中に特に意識したいのがB1、B2、B6です。
ビタミンB1は糖質の代謝を助けます。ダイエット中は糖質を控える人も多いと思いますが、ダイエット中でも適度にとることは必要です。ビタミンB1はその糖質をエネルギーに変えてくれるビタミンです。不足するとエネルギーに変えられなかった糖質が脂肪として蓄積されてしまうので、積極的にとりましょう。
ビタミンB2も脂質、糖質の代謝を促す働きがあり、ダイエット中に積極的にとりたい栄養素です。
ビタミンB6はたんぱく質の新陳代謝には欠かせないビタミンです。ダイエットで目指すのは適度に筋肉のついた美しい身体です。筋肉が増えれば代謝がよくなって痩せやすい体質になるというメリットもあるため、ビタミンB6はたんぱく質と合わせてぜひとりたいビタミンです。

B1、B2、B6が多く含まれる食材

もちろんサプリメントでも効率よく摂取できますが、これらは普段の食事からも摂取できるため、基本は食事で摂取するように心掛け、不足する分をサプリメントで補いましょう☝️
ビタミンB1は豚肉、ウナギに多く含まれます。豚は脂身の少ないヒレやロースがおすすめです。玄米にも含まれますので、毎日のご飯を玄米に変更したり、苦手な人は白米に玄米を混ぜるのもオススメです✨
ビタミンB2は、牛・豚・鶏のレバーに豊富に含まれるほか、ウナギ、納豆、卵黄、魚類、魚卵、ほうれん草などに含まれます。
ビタミンB6は、鶏ささみ、豚ヒレなど脂の少ない肉、かつお、まぐろ、サンマなどの赤身の多い魚、にんにく、バナナ、ピスタチオなどに含まれます。米にも含まれますが、B1同様に玄米に変更したり、白米に玄米を混ぜることをオススメします✨

今回はビタミン(B群の特にB1、B2、B6)についてお話させて頂きましたが、ほかの栄養素ももちろん大事です❗日々の健康は食事から、バランスの取れた食事を意識しましょう‼️

浜松パーソナルジムMIRIZでは、ボディメイク専門ジムとなっております。

トータルダイエットはもちろんのこと、

美尻、くびれ、美脚(男性なら厚い胸板、漢らしい背中)など様々なご要望にお応え致します。

是非無料体験にお越し頂き、パーソナルトレーニング、やまむらたくやという人間はどんなもんなのかなと確かめてみてください!😌

 

↓↓↓店舗情報↓↓↓

 

📧 t.t.h.miriz@gmail.com

📞 053-548-4411

インスタグラム

アカウント   miriz.gym

記事を書いた人
平野敏生

hirano toshiki

トレーナー

ダイエット知識 その他の記事