MENU

NEWS&TOPICS

ダイエット中の間食におすすめのヘルシーな選択肢

こんにちは‼︎

浜松市パーソナルジムMIRIZの山村です。

 

本日は、ダイエット中でも安心して楽しめるヘルシーな間食選びのコツをご紹介いたします😊

間食がダイエットに与える影響

間食はダイエット中の食事管理において重要なポイントとなってきます。

適切な間食を選ぶことで、空腹感を抑え、食べ過ぎを防ぐことができるのです。

しかし、間違った選択をしてしまうとカロリーオーバーになり、ダイエットの効果を損なう恐れがございます。

間食が持つ良い影響としては、血糖値の急激な変動を防ぎ、体を動かすためのエネルギーを一定に保つことが挙げられます。これにより、集中力が向上し、ストレスの軽減にもつながります。

低カロリーで満足感のあるスナックの選び方

低カロリーで満足感のある間食を選ぶためには、高たんぱく質や高食物繊維の食品を選ぶことがポイントです。これらの栄養素は消化がゆっくりで、長時間にわたり満腹感を持続させる効果があります。

また、自然の甘みを持つフルーツ(糖質制限の方はNG)や野菜もおすすめです。これらは低カロリーでありながら、ビタミンやミネラルが豊富に含まれており、健康にも良い影響を与えます。

おすすめのヘルシー間食リスト

1. ヨーグルト:無糖のものを選び、フルーツを加えるとさらに満足感が増します。

2. ナッツ:アーモンドやクルミなど、少量で満足感を得られる高たんぱく質のスナックです。

3. フルーツ:リンゴやベリー類は低カロリーでビタミンが豊富です。

4. 生野菜スティック:人参やセロリ、キュウリなどをディップソースと一緒に楽しむと良いでしょう。

5. 茹で卵:たんぱく質が豊富で、手軽に食べられる間食です。

間食のタイミングと量

間食のタイミングは、食事と食事の間に3~4時間の間隔を空けることが理想的です。これにより、血糖値の安定が図られ、空腹感を和らげることができます。

量については、1回の間食で100~200キロカロリーを目安にすると良いでしょう。これ以上のカロリー摂取は、総摂取カロリーを増やしてしまうため、ダイエットの妨げとなります。

自分に合った間食を見つけるためのポイント

自分に合った間食を見つけるためには、まず自分のライフスタイルに合わせた選択をすることが大切です。忙しい日常を送っている人には、手軽に食べられるものがおすすめです。

また、間食の効果を最大限に引き出すために、栄養バランスを考慮した選び方を心がけましょう。食物繊維、たんぱく質、健康的な脂肪をバランスよく取り入れることがポイントです。

 

では、試してみてください♪

浜松パーソナルジムMIRIZでは、ボディメイク専門ジムとなっております。

トータルダイエットはもちろんのこと、

美尻、くびれ、美脚(男性なら厚い胸板、漢らしい背中)など様々なご要望にお応え致します。

是非無料体験にお越し頂き、パーソナルトレーニング、やまむらたくやという人間はどんなもんなのかなと確かめてみてください!😌

 

↓↓↓店舗情報↓↓↓

 

📧 t.t.h.miriz@gmail.com

📞 053-548-4411

インスタグラム

アカウント   miriz.gym

記事を書いた人
山村 拓也

TAKUYA YAMAMURA

MIRIZ代表

MIRIZ代表/パーソナルトレーナー

父が警察官であることから、小さい頃から大学2年まで警察官を目指しておりました。
長年に渡って憧れていた警察官の夢を変えてまでパーソナルトレーナーになることを決心し、そして、パーソナルトレーナーになるからには専門学校出身のトレーナーより何十倍もの勉強をすると誓い日々精進致しました。
その頑張りが報われたのか、某大手パーソナルジムに勤め始めて一年で、支持率全国NO.1トレーナーに輝くことができました。
浜松のトレーナーの中で唯一、ボディメイクコンテスト入賞実績もございます。
パーソナルトレーナーとして楽しく、心のサポートも大切ではありますが、一番は何と言っても結果に拘ってやらせて頂いております。
皆さまの結果が出るために最適なプログラムをアプローチ致します。
キレイ、かっこいいを作る食事方法 その他の記事